コロンビア カウカ ポパヤン プリメーラ
【深煎り】200g
チョコレートや花のような甘く優しい香り、はちみつのような甘味、甘くほっこりする余韻、毎日飲んでも飽きない
苦味 ★★★★☆
酸味 ★★☆☆☆
甘み ★★★★☆
コク ★★★★☆
香り ★★★★★
- Regular price
- ¥1,800 JPY
- Regular price
-
- Sale price
- ¥1,800 JPY
- Unit price
- per
Couldn't load pickup availability
コロンビア カウカ ポパヤン プリメーラの特徴
チョコレートや花のような甘く優しい香り、はちみつのような甘味、甘くほっこりする余韻、毎日飲んでも飽きない
苦味 ★★★★☆
酸味 ★★☆☆☆
甘み ★★★★☆
コク ★★★★☆
香り ★★★★★
こんな方におすすめ!!
・チョコレートや花のような風味が気になる
・ビターなコーヒーが好き
・苦味とコクあるコーヒーが飲みたい
・苦味だけじゃなく、個性があるコーヒーがいい
ご注文をいただいてから焙煎してその日に発送しています!
最高に新鮮で香り高い、本当に美味しいコーヒー豆をお届けします!
そんなコーヒーを毎日の一杯にし、あなたの暮らしに『幸せなひと時を』プラスしてみてください。
日々の何気ない暮らしの中に『幸せ』を感じることができますよ。
コーヒーには人を幸せにする力がある。そう信じています。
そらのコーヒーがあなたの心のよりどころでありますように。
コロンビア カウカ ポパヤン プリメーラの生産者情報
選び抜かれた最上級のポパヤン産コーヒー
カウカ州はコロンビアを縦断するアンデス山脈系の南部に位置します。
コーヒーの産地としてのイメージだけでなく、カウカ州の州都としての顔も持つポパヤンは、スペイン植民地時代のコロニアル調の白亜の建造物が有名で、毎年、米国やヨーロッパから多くの観光客が訪れます。
ポパヤンはコーヒーの生産にとって特に恵まれた条件に囲まれ、コーヒーの発育に欠かせない栄養を多く含む火山性土壌、年間約1600-2500ミリという豊富な降水量、年間を通して22度前後の平均気温、コーヒーにダメージを与える霜が降りない程度に下がる夜間気温による寒暖差、比較的緩やかな台地の地形から、手入れの行き届いた安定したコーヒー栽培が可能で、毎年、味の再現性の高いエリアといわれています。
このロットはそんなカウカ、ポパヤン高原で指定エリアの中でも特に南部のパナマの国境線に近い地域の、コーヒー生産に熱意のある歴史ある農家の複数ロットを組み合わせて現地輸出業者とカップテストを行ったもの。
ポパヤンでは、近年多くみられるハイブリット種の栽培は少なく、古来からのティピカ、カスティージョの栽培が主流。
”プリメーラ”とは最上級の、特上の、といった意味合いを持ち、天然の森林の日陰でゆっくりと育成されたチェリーを選別し、100%天日乾燥で仕上げられたコーヒーは、他の地区と違うポパヤンのフレーバーをもつコーヒーの中でも特にはちみつのように甘く、フローラルでトロピカル香の強い、選び抜かれた最上級のポパヤン産コーヒーを生み出します。
地域:カウカ州ポパヤン南部
生産者:パナマ国境に近い特定エリアの農家
標高:約1700m
品種:ティピカ、カトゥーラ
精製:ウォッシュド、天日乾燥
商品をシェア
















