グアテマラ
プラン・デル・グアヤボ農園
パカマラ ワイニー
【中煎り】200g
癒し効果のある香り、オレンジのような甘みのある酸味、まろやかな口当たり
苦味 ★★★☆☆
酸味 ★★★☆☆
甘み ★★★★★
コク ★★★★☆
香り ★★★★★
- 通常価格
- ¥1,480 JPY
- 通常価格
-
- セール価格
- ¥1,480 JPY
- 単価
- あたり
受取状況を読み込めませんでした
グアテマラ プラン・デル・グアヤボ農園 コーヒーの特徴
癒し効果のある香り、オレンジのような甘みのある酸味、まろやかな口当たり
苦味 ★★★☆☆
酸味 ★★★☆☆
甘み ★★★★★
コク ★★★★☆
香り ★★★★★
生産国:グァテマラ
地域:ヌエボ・オリエンテ、ボルカン・デ・スチタン
生産者:プラン・デル・グアヤボ農園 農園主:ベンジャミン・ドナド
規格:SHB、EP
スクリーン:スクリーン17アップ
木の品種:パカマラ
その他 標高:1500~1675メートル 年間降雨量:1500ミリ、100%天日乾燥、シェードツリー
精製方法:ワイニー
グアテマラ プラン・デル・グアヤボ農園 生産者情報
ヌエボ・オリエンテ地区ボルカン・デ・サチタンにあるプラン・デル・グアヤボ農園。
プラン・デル・グアヤボとはスペイン語で“グアバ平原”を意味します。
グァテマラの首都グァテマラ・シティより車で5時間。
どちらかと言うと乾燥したイメージの地域です。
ヌエボ・オリエンテ地区はグァテマラの主要産地の中では最も新しい産地でここグアヤボ農園もベンジャミン・ドナド氏が1990年に創業。
28ヘクタールの農地から始め、現在は72ヘクタールあります。
カツアイをメインにカチモール、パカマラを栽培しています。
この農園の特筆すべきは急な傾斜。
一番低い所でも1,400m。
そこから一気に急な傾斜を上り1番高い所は1,600m以上になります。
誰もが無理だと思った土地にドナド氏はコーヒーを植えここまで立派に育て上げました。
その並々ならぬ努力と情熱、御歳71歳にしてあの傾斜を涼しい顔して登るドナド氏の体力には脱帽です。
現在は米国から帰国した息子のパブロ44歳が引き継いでいる。
南西に向いた斜面は水はけが良くフワフワの土壌。
商品をシェア
























