ニュース

お盆期間の休業日についてのお知らせ

お盆期間の休業日についてのお知らせ

いつもご利用いただきありがとうございます! 焙煎幸房“そら”の岩田です。 お盆期間の休業日についてのお知らせです。 8月12日〜16日金曜日まで休業です。 8月17日土曜日から通常営業となります。 コーヒーを切らさないようお早めのご注文を! 例年より熱くなるそうです。熱中症、熱射病にお気をつけください! 暑いのでアイスコーヒーがゴクゴク飲めて美味しいです! パプアニューギニア推しです!

お盆期間の休業日についてのお知らせ

いつもご利用いただきありがとうございます! 焙煎幸房“そら”の岩田です。 お盆期間の休業日についてのお知らせです。 8月12日〜16日金曜日まで休業です。 8月17日土曜日から通常営業となります。 コーヒーを切らさないようお早めのご注文を! 例年より熱くなるそうです。熱中症、熱射病にお気をつけください! 暑いのでアイスコーヒーがゴクゴク飲めて美味しいです! パプアニューギニア推しです!

ゴールデンウィークの休業日についてのお知らせ

ゴールデンウィークの休業日についてのお知らせ

いつもご利用いただきありがとうございます! 焙煎幸房“そら”の岩田です。 ゴールデンウィークの休業日についてのお知らせです。 5月3日〜6日月曜日まで休業です。 4月30日〜5月2日は通常営業。 5月7日火曜日から通常営業となります。 コーヒーを切らさないようお早めのご注文を! 暑くなると思おうのでアイスコーヒーの出番ですね! パプアニューギニア推しです!

ゴールデンウィークの休業日についてのお知らせ

いつもご利用いただきありがとうございます! 焙煎幸房“そら”の岩田です。 ゴールデンウィークの休業日についてのお知らせです。 5月3日〜6日月曜日まで休業です。 4月30日〜5月2日は通常営業。 5月7日火曜日から通常営業となります。 コーヒーを切らさないようお早めのご注文を! 暑くなると思おうのでアイスコーヒーの出番ですね! パプアニューギニア推しです!

5月の定休日のお知らせ

5月の定休日のお知らせ

いつもご利用いただきありがとうございます! 5月の定休日のお知らせです。 インスタからも確認いただけます! https://www.instagram.com/stories/highlights/17996036668632529/

5月の定休日のお知らせ

いつもご利用いただきありがとうございます! 5月の定休日のお知らせです。 インスタからも確認いただけます! https://www.instagram.com/stories/highlights/17996036668632529/

コーヒー豆屋と老舗和菓子店が作った本気のコーヒーゼリーの販売を開始しました!

コーヒー豆屋と老舗和菓子店が作った本気のコーヒーゼリーの販売を開始しました!

コーヒー豆屋と老舗和菓子店が作った本気のコーヒーゼリーの販売を開始しました! Geisha Kuzu Jelly・ゲイシャくずゼリーは焙煎幸房“そら”と大垣市の老舗和菓子店『金蝶園総本家』とのコラボ商品です。 焙煎幸房“そら”で一番人気の商品である、エチオピアゲイシャを水出しコーヒーにし葛粉と合わせた和風のコーヒーゼリーです。   昨年は和菓子屋さんの人手不足で製造できなかったのですが、今年はなんとかしていただけ少量ずつですが販売できるようになりました! 昨年お問い合わせいただいた方大変おまたせしました!! さて、実はこのゼリー、なかなか手間と時間がかかる商品です。 コーヒーの抽出には点滴式の水出し器具を採用し、数台使い4時間前後かけ抽出します。 そこから葛粉と合わせてねっていくわけなんですが、製造元の金蝶園総本家さんの代名詞とも言える水まんじゅう。 この半透明の皮は葛でできています。 葛のこだわりや昔から変わらぬ製法、受け継がれた技術があるからこその葛ゼリー。 ゼラチンで作られている普通のゼリーに比べるともっちり食感、プルプル感がより感じられると思います。 コーヒーはエチオピアゲイシャを使用しています。 名前を聞いただけでも、「絶体美味しいやつやん」となるんですが、本当に美味しいです(笑) 美味しくないわけがない! このゼリーを作る前に他のコーヒー屋さんのコーヒーゼリーを取り寄せ食べましたが、美味しいさは間違いなく勝っていると自負できます。 今までのコーヒーゼリーにはない、新しいコーヒーゼリーの風味です。 ゼラチンで作るより葛でしょ!と感じていただけるんではないでしょうか。 今年も冷凍での販売になり送料は別途頂戴します。 コーヒー豆を同梱してOKの方は連絡頂けましたら送料を少しですが割り引かせていただきます。 これからの暑い時期の新定番としてお楽しみいただけると嬉しいです! 今年は焙煎幸房“そら”のみで独占販売しています! 金蝶園さんでは販売していません。 一昨年は楽天さんなどの大手モールで転売されていたりしましたので今年もお気をつけください。 ギフト対応化でギフト箱のお入れしてお届けします。 商品ページからお選びいただけます。 今までにないコーヒーゼリーの味わいを表現し、葛のもちっとぷるっと感を出しました。  ...

コーヒー豆屋と老舗和菓子店が作った本気のコーヒーゼリーの販売を開始しました!

コーヒー豆屋と老舗和菓子店が作った本気のコーヒーゼリーの販売を開始しました! Geisha Kuzu Jelly・ゲイシャくずゼリーは焙煎幸房“そら”と大垣市の老舗和菓子店『金蝶園総本家』とのコラボ商品です。 焙煎幸房“そら”で一番人気の商品である、エチオピアゲイシャを水出しコーヒーにし葛粉と合わせた和風のコーヒーゼリーです。   昨年は和菓子屋さんの人手不足で製造できなかったのですが、今年はなんとかしていただけ少量ずつですが販売できるようになりました! 昨年お問い合わせいただいた方大変おまたせしました!! さて、実はこのゼリー、なかなか手間と時間がかかる商品です。 コーヒーの抽出には点滴式の水出し器具を採用し、数台使い4時間前後かけ抽出します。 そこから葛粉と合わせてねっていくわけなんですが、製造元の金蝶園総本家さんの代名詞とも言える水まんじゅう。 この半透明の皮は葛でできています。 葛のこだわりや昔から変わらぬ製法、受け継がれた技術があるからこその葛ゼリー。 ゼラチンで作られている普通のゼリーに比べるともっちり食感、プルプル感がより感じられると思います。 コーヒーはエチオピアゲイシャを使用しています。 名前を聞いただけでも、「絶体美味しいやつやん」となるんですが、本当に美味しいです(笑) 美味しくないわけがない! このゼリーを作る前に他のコーヒー屋さんのコーヒーゼリーを取り寄せ食べましたが、美味しいさは間違いなく勝っていると自負できます。 今までのコーヒーゼリーにはない、新しいコーヒーゼリーの風味です。 ゼラチンで作るより葛でしょ!と感じていただけるんではないでしょうか。 今年も冷凍での販売になり送料は別途頂戴します。 コーヒー豆を同梱してOKの方は連絡頂けましたら送料を少しですが割り引かせていただきます。 これからの暑い時期の新定番としてお楽しみいただけると嬉しいです! 今年は焙煎幸房“そら”のみで独占販売しています! 金蝶園さんでは販売していません。 一昨年は楽天さんなどの大手モールで転売されていたりしましたので今年もお気をつけください。 ギフト対応化でギフト箱のお入れしてお届けします。 商品ページからお選びいただけます。 今までにないコーヒーゼリーの味わいを表現し、葛のもちっとぷるっと感を出しました。  ...

送料改定、パッケージ袋変更のお知らせ

送料改定、パッケージ袋変更のお知らせ

送料改定、パッケージ袋変更のお知らせです。値上げの波はなかなか恐ろしいものですが、そらも例に漏れず改定する時期が来てしまったようです。

送料改定、パッケージ袋変更のお知らせ

送料改定、パッケージ袋変更のお知らせです。値上げの波はなかなか恐ろしいものですが、そらも例に漏れず改定する時期が来てしまったようです。

コーヒー豆のエイジング、寝かせは必要?不必要?考えてみた

コーヒー豆のエイジング、寝かせは必要?不必要?考えてみた

コーヒー豆のエイジング、寝かせは必要?不要?考えてみた コーヒー豆のエイジング、寝かせについては色んな考え方があります。 焙煎後いつが1番美味しいのか、いつが飲み頃なのか、を考えるとエイジングした方がいいのではないかという考えがでてきます。   これから書くことは必要、不要を決めることでも、どちらが正しいか、良いのかを言っているのではありません。 こういう考え方がある、一方でこんな考え方もある。 そのうえであなたにはどちらの方法が合うと思いますか?という問いでもあります。 そらの考えも書いてますのでご参考までに。   まずは結論から! どちらでもOKです!ご自身が美味しいと思える方を選んでください。 味の感じ方は人によってバラバラです。 そのため、必ずこれが正解!というのがありません。 自分が美味しいと思える方法を探して、コーヒーを楽しんでいただければと思います。     エイジングは必要? エイジングが必要とする意見では、 ・甘みやコクが抽出しやすくなる ・味わいに纏まりが出て豆本来のキャラクターがより感じられるようになる ・浅煎りのコーヒー豆はエイジングで更に美味しくなる 主にこのような意見が言われています。 焙煎後すぐだと豆の内部にガスを多く含んでいるため、豆本来の味わいが出にくいため、上記のようなことが言われています。 エイジング日数は一般的に1週間〜3週間くらい。これらがネットで検索して見られる日数です。 エイジングは必要と考えているお店はコーヒー豆をパッケージにいれて1週間後以降に店頭で販売するお店が多いですね。   エイジングは不要? エイジングは不要とする意見では、 ・コーヒー豆は生物、生鮮食品だから ・焙煎直後から酸化が始まるから...

コーヒー豆のエイジング、寝かせは必要?不必要?考えてみた

コーヒー豆のエイジング、寝かせは必要?不要?考えてみた コーヒー豆のエイジング、寝かせについては色んな考え方があります。 焙煎後いつが1番美味しいのか、いつが飲み頃なのか、を考えるとエイジングした方がいいのではないかという考えがでてきます。   これから書くことは必要、不要を決めることでも、どちらが正しいか、良いのかを言っているのではありません。 こういう考え方がある、一方でこんな考え方もある。 そのうえであなたにはどちらの方法が合うと思いますか?という問いでもあります。 そらの考えも書いてますのでご参考までに。   まずは結論から! どちらでもOKです!ご自身が美味しいと思える方を選んでください。 味の感じ方は人によってバラバラです。 そのため、必ずこれが正解!というのがありません。 自分が美味しいと思える方法を探して、コーヒーを楽しんでいただければと思います。     エイジングは必要? エイジングが必要とする意見では、 ・甘みやコクが抽出しやすくなる ・味わいに纏まりが出て豆本来のキャラクターがより感じられるようになる ・浅煎りのコーヒー豆はエイジングで更に美味しくなる 主にこのような意見が言われています。 焙煎後すぐだと豆の内部にガスを多く含んでいるため、豆本来の味わいが出にくいため、上記のようなことが言われています。 エイジング日数は一般的に1週間〜3週間くらい。これらがネットで検索して見られる日数です。 エイジングは必要と考えているお店はコーヒー豆をパッケージにいれて1週間後以降に店頭で販売するお店が多いですね。   エイジングは不要? エイジングは不要とする意見では、 ・コーヒー豆は生物、生鮮食品だから ・焙煎直後から酸化が始まるから...