ミャンマー オレンジサンシャイン
アナエロビックウォッシュド
【浅煎り】200g
みかんのような甘く優しい香り、みかんのような甘味、華やかさがあってぬくもりを感じる
苦味 ★☆☆☆☆
酸味 ★★☆☆☆
甘み ★★★★★
コク ★★★☆☆
香り ★★★★★
- Regular price
- ¥1,500 JPY
- Regular price
-
- Sale price
- ¥1,500 JPY
- Unit price
- per
Couldn't load pickup availability
ミャンマー オレンジサンシャイン
みかんのような甘く優しい香り、みかんのような甘味、華やかさがあってぬくもりを感じる
苦味 ★☆☆☆☆
酸味 ★★☆☆☆
甘み ★★★★★
コク ★★★☆☆
香り ★★★★★
地域:ミャンマー シャン州 ピンダヤ村
生産者:ピンダヤ村の10世帯(リーダー:トンコーさん)
標高:1,500ー1,600m
品種:カツーラ、カツアイ、カティモール、S795、ティピカ
精製:アナエロビックウォッシュド
ご注文をいただいてから焙煎してその日に発送しています!
最高に新鮮で香り高い、本当に美味しいコーヒー豆をお届けします!
そんなコーヒーを毎日の一杯にし、あなたの暮らしに『幸せなひと時を』プラスしてみてください。
日々の何気ない暮らしの中に『幸せ』を感じることができますよ。
コーヒーには人を幸せにする力がある。そう信じています。
そらのコーヒーがあなたの心のよりどころでありますように。
ミャンマーオレンジサンシャインの生産者情報
アジア最先端のコーヒーのひとつ。
ミャンマーの中で最もコーヒー栽培が盛んな「シャン州」にある、ピンダヤ村のコーヒー。
ジーニアスコーヒーという現地のコーヒーの会社と組み、生産指導を強化されて、毎年のように進化したそれは、まるでオレンジのように、そして太陽の光のように眩しい鮮やかな香り、華やかな印象。
そんな、より華やかな香り・味わいを出すために、ジーニアスコーヒーでは鮮やかな赤い実だけを収穫するなど、現地の小農家さんへの細かな教育に力を注がれている。
「RUBY 色の赤い実だけをとりましょう、それが、きっとあなたたちの RUBY になるよ」
良いものだけをとってくれたら、ちゃんとその価値を支払いますよと、そうしてモチベーションをあげていただくことで、品質を高めていますというのはジーニアスコーヒーの代表トゥンさん。
RUBY 色に完熟したものは実を強く掴むと一滴から二滴の果汁が出る、それらを実演し、さらには糖度計で計測し、記録し、そのロットごとを管理、と細かいマネージメントをされて、毎年のトライアンドエラーが進化を促している。
中南米ではそんな管理が進んだ農園もチラホラあるが、アジアではまだ珍しい。
そんなジーニアスコーヒーさんの生産管理されている中でも特に丁寧に作られているピンダヤ村のマイクロロットコーヒーです。

商品をシェア







