商品情報にスキップ
1 15

ブルンジ
ブジラCWS
【深煎り】
濃いベリー系の香り、濃いベリーやチョコレートのような甘さ、まったり甘い余韻、まとまりがよく飲みやすい
苦味 ★★★☆☆
酸味 ★★☆☆☆
甘み ★★★★☆
コク ★★★★☆
香り ★★★★★

ブルンジ
ブジラCWS
【深煎り】
濃いベリー系の香り、濃いベリーやチョコレートのような甘さ、まったり甘い余韻、まとまりがよく飲みやすい
苦味 ★★★☆☆
酸味 ★★☆☆☆
甘み ★★★★☆
コク ★★★★☆
香り ★★★★★

Customer Reviews

Based on 2 reviews
100%
(2)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
Y
YUSUKE WAKIHATA
深煎り

私達の深煎りへの先入観が無くなりました。
苦味もさほど感じず、最後の一滴まで甘みも楽しみながら頂けました。

レビューいただきありがとうございます!
深煎りのブルンジをお楽しみいただけ嬉しいです!
深煎りは苦いだけにならないよう焙煎に気をつけています。
それとコーヒーの甘みを感じていただけ良かったです!
またよろしくお願いします!

N
Nao
濃厚な味わい

こちらはチョコのような甘い香りで
コクがあり、美味しかったです。

おやつタイムにお供したいような
まったりできる珈琲です。

通常価格 ¥2,000 円
通常価格 セール価格 ¥2,000 円
セール 売り切れ
税込。 配送料はチェックアウト時に計算されます。
豆の状態

✅️ 💳️ お支払方法

支払方法は以下の通りです。
・クレジットカード(VISA、MasterCard、AMEX、JCB)
・PayPal
・コンビニ決済(ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ)
・ペイジー決済
・スマホ決済 (QRコード)PayPayのみ
・あと払い(ペイディ)、(ローソン、ファミリーマート、セブンイレブンなど)

※ご不明点などありましたらお気軽にLINEからお問い合わせください。

✅️ 🚚 発送目安

発送日は基本、水・木・金・日です。
発送日のご注文で最短当日に発送いたします。
翌日発送になることが多いです。
発送日以外のご注文の場合、2〜3日後の発送になります。
長期連休の場合はお知らせにて連絡しています。
店舗の営業日変更などにより発送日が変わる場合があります。カレンダーは下記よりご確認ください。
https://coffee-sora.shop/pages/calendar

✅️ 🤔 購入前にちょっと相談したいんですが

もちろん大丈夫です!
LINEから「購入しようか悩んでます」と一言で大丈夫です。お気軽にメッセージください!
こちらから返信します!
LINE登録はこちらから。

ブルンジ ブジラ CWSの特徴

濃いベリー系の香り、濃いベリーやチョコレートのような甘さ、まったり甘い余韻、まとまりがよく飲みやすい
苦味 ★★★☆☆
酸味 ★★☆☆☆
甘み ★★★★☆
コク ★★★★☆
香り ★★★★★

 

こんな方におすすめ!!

・濃いベリー系の香りが気になる
・珍しいコーヒーを飲んでみたい
・ビターなコーヒーが好き
・苦味とコクあるコーヒーが飲みたい
・苦味だけじゃなく、個性があるコーヒーがいい


ご注文をいただいてから焙煎してその日に発送しています!

最高に新鮮で香り高い、本当に美味しいコーヒー豆をお届けします!

そんなコーヒーを毎日の一杯にし、あなたの暮らしに『幸せなひと時を』プラスしてみてください。

日々の何気ない暮らしの中に『幸せ』を感じることができますよ。

コーヒーには人を幸せにする力がある。そう信じています。

そらのコーヒーがあなたの心のよりどころでありますように。

 


ブルンジ ブジラCWSの生産者情報

ブルンジはアフリカ中央部に位置する小さな国で、近年COEの開催にともない、スペシャルティコーヒーの生産が盛んになってきています。
コーヒー栽培の中心は、ルワンダとの国境に近いカヤンザ県やンゴジ県で、標高2000m前後の高原地帯で、小規模農家によるコーヒー生産が行われています。
ブジラコーヒーウォッシングステーションはラマダン・サラム氏が 2010年に開設した水洗処理場で北部カヤンザ県にあります。
「CWS」というのは”Coffee washing station”の略で、各地の農家からコーヒー豆が集められ、海外に輸出するための加工を行う場所のこと。
ここでは、周辺の約3000農家からチェリーが持ち込まれ、精選処理しており、周辺農家と協力し、品質の向上を目指し、最適な農業技術の模索・適用に日々努力を重ねています。
きれいな水資源で比重選別されたチェリーは伝統的なアフリカンベットで注意深く乾燥されます。
そうしたスペシャルティコーヒーへの取り組みの中で、ブルンジには従来無かったスペシャルティのナチュラルコーヒーが誕生しました。 
ブルンジのナチュラルコーヒーはとても珍しいものですが、エチオピア、ケニア、ルワンダや中南米のナチュラルコーヒーとはまた違った、ブルンジならではのテロワールを表し、独特の魅力的なフレーバー・風味を持っています。


生産地 :ブルンジ カヤンザ県
生産者 :ブジラコーヒーウォッシングステーション
代表者:ラマダン・サラム
標高 :1900-2050m
品種 :レッドブルボン
精製 :ナチュラル

ブルンジ スペシャルティコーヒー豆

詳細を表示する