商品情報にスキップ
1 17

インドネシア マンデリン
ビンタンリマ
【深煎り】200g
ハーブやスパイスのような香り、しっかりとした苦味とコク、まったりとした甘い余韻、冷めると甘さを伴った香りに
苦味 ★★★★☆
酸味 ★★☆☆☆
甘み ★★★☆☆
コク ★★★★★
香り ★★★★★

インドネシア マンデリン
ビンタンリマ
【深煎り】200g
ハーブやスパイスのような香り、しっかりとした苦味とコク、まったりとした甘い余韻、冷めると甘さを伴った香りに
苦味 ★★★★☆
酸味 ★★☆☆☆
甘み ★★★☆☆
コク ★★★★★
香り ★★★★★

通常価格 $13.00 USD
通常価格 セール価格 $13.00 USD
セール 売り切れ
税込 配送料はチェックアウト時に計算されます。
豆の状態
$13.00 $13.00
焙煎幸房“そら” コーヒー豆定期便
1ヶ月毎にお届け200g

インドネシア マンデリン コーヒーの特徴

ハーブやスパイスのような香り、しっかりとした苦味とコク、まったりとした甘い余韻、冷めると甘さを伴った香りに
苦味 ★★★★☆
酸味 ★★☆☆☆
甘み ★★★☆☆
コク ★★★★★
香り ★★★★★

 

こんな方におすすめ!!

・ハーブやスパイスのような風味が気になる
・ビターなコーヒーが好き
・苦味とコクあるコーヒーが飲みたい
・苦味だけじゃなく、個性があるコーヒーがいい

 

ご注文をいただいてから焙煎してその日に発送しています!

最高に新鮮で香り高い、本当に美味しいコーヒー豆をお届けします!

そんなコーヒーを毎日の一杯にし、あなたの暮らしに『幸せなひと時を』プラスしてみてください。

日々の何気ない暮らしの中に『幸せ』を感じることができますよ。

コーヒーには人を幸せにする力がある。そう信じています。

そらのコーヒーがあなたの心のよりどころでありますように。

 

 


インドネシア マンデリン 生産者情報

癖になる美味しさ、ザ・マンデリン

インドネシアのコーヒー豆、マンデリンのビンタンリマは、その独特の風味と一貫した品質で高評価を得ています。
この豆は、スマトラ島北部のリントン・ニ・フタ及びパランギナンという特定地域で生産され、一つ一つの豆が40年の歴史を持つ健全なパートナーであるエカヌサジャヤ社によって丹念に育てられます。
その生産プロセスは特別で、ビンタンリマの原料となるチェリーは、厳選された小農家と信頼関係にある仲買人、シレガルさんから直接調達されます。
さらに、エカヌサ社が一貫した精選を行い、スマトラ特有の精選方法である「ウェットハル」が採用されます。
その結果生まれるコーヒー豆は、通常のG1よりも大粒で見た目も良好。
スクリーンサイズは17UPで、欠点が少ないことが特徴的です。
これらの工程全てが迅速に行われるため、収穫から輸出までの過程で品質が落ちることはありません。
ビンタンリマの味わいは、柑橘の風味とアーシー感、そしてリントン特有の力強いフレーバーが特徴で、一度飲むとその味が忘れられなくなります。その品質は、麻袋に描かれた5つの星(★★★★★)で表現され、ビンタンリマはインドネシア語で「5つの星」を意味します。
以上のように、ビンタンリマはその生産過程から最終的な風味まで、一貫した高品質を誇ります。
その豊かな風味と品質により、インドネシア・マンデリンのビンタンリマはコーヒー愛好家から絶大な支持を受けています。
この豆が持つ独特の風味と品質は、一度飲んだら忘れられない美味しさを提供します。

生産国:インドネシア
生産地:スマトラ島北部 リントン・ニ・フタ及びパランギナン
標高:1,400-1,500m
精製方法:スマトラ式
品種:ティピカ系


詳細を表示する