エチオピア イルガチェフG1 ダウィット・ギルマ
【浅煎り】200g
いちごや花のような甘い香り、柔らかい果実味、飲みやすい、冷めると甘みアップ 夕食後にゆっくりと味わいの変化を楽しむのもGOOD
苦味 ★☆☆☆☆
酸味 ★★★☆☆
甘み ★★★★★
コク ★★★☆☆
香り ★★★★★
- 通常価格
- ¥1,500 JPY
- 通常価格
-
- セール価格
- ¥1,500 JPY
- 単価
- あたり
受取状況を読み込めませんでした
エチオピア イルガチェフG1 コーヒーの特徴
いちごや花のような甘い香り、柔らかい果実味、飲みやすい、冷めると甘みアップ
夕食後にゆっくりと味わいの変化を楽しむのもGOOD
苦味 ★☆☆☆☆
酸味 ★★★☆☆
甘み ★★★★★
コク ★★★☆☆
香り ★★★★★
産地:エチオピア、ゲディオ県、イルガチェフ地域、ハゲラ、シェンゴ村
生産者:シェンゴ村の小農家さん
標高:1,950 – 2,100m
品種:在来種
精製:ナチュラル
ご注文をいただいてから焙煎してその日に発送しています!
最高に新鮮で香り高い、本当に美味しいコーヒー豆をお届けします!
そんなコーヒーを毎日の一杯にし、あなたの暮らしに『幸せなひと時を』プラスしてみてください。
日々の何気ない暮らしの中に『幸せ』を感じることができますよ。
コーヒーには人を幸せにする力がある。そう信じています。
そらのコーヒーがあなたの心のよりどころでありますように。
エチオピア イルガチェフG1の生産者情報
エチオピア出身のオーナー、ダウィットが最高品質のみのコーヒー豆を現地農家より直輸入。農家からカップ1杯までを自社で提供するFarm to Cupを重視。現地の生産者と消費者を繋げながら、コーヒーを通して豊な体験を提供します。
その彼が遂に、イルガチェフェにコーヒー農園と加工サイトを購入しました。
農園から直接買付けをおこない世界中のコーヒーバイヤーと繋がり、持続可能な品質と価格を確立することを目的としています。
エチオピアといえば、コーヒー発祥の地。
アラビカ種コーヒーの起源、コーヒーの木が自生している自然林の深い森の中にコーヒー農園は点在します。昔と変わらずにハンドピックで収穫をおこなっているのがほとんど。
イルガチェフェのスケにあるコーヒー農園は、5年目のコーヒーの木が2.5ヘクタールにわたり植えられています。コーヒーの木の周りにはシェーディングとなる植物(フォルスバナナ、アボカド、アカシア、コーディア、ジンジャー)で覆われ、アビシニアンコロンブスやヤマアラシなどの野生動物も生息する自然な生態系が存在する環境です。
イルガチェフェ スケ ハゲラ シェンゴ村に3ヘクタールのナチュラルプロセスサイト(加工場)を設立し、25以上のコーヒー生産者と契約を結び、生産者から供給されたチェリーを自社サイトにて処理をおこないました。

商品をシェア






